せとうち心臓CT・MR勉強会


第45回 せとうち心臓CT・MR勉強会

プログラム


日時 令和7年3月15日 (土) 15:00 - 18:05
開催形式 参加費 ハイブリッド Zoom Webinar (無料) & TKP松山市駅前カンファレンスセンター (医師1000円 コメディカル500円)

開会の挨拶 15:00-15:10
代表世話人 愛媛大学大学院医学系研究科 放射線医学 城戸 輝仁 先生
当番世話人 広島市立北部医療センター安佐市民病院 循環器内科 加藤 雅也 先生

一般演題 15:10-16:00 (各題 12分)
座長 市立宇和島病院 放射線科 井上 祐馬先生
座長 済生会松山病院 放射線部 橘 知宏 先生
1. 120kVpの冠動脈石灰化CTと80kVpの遅延造影CTを用いた心筋ECV評価
愛媛大学大学院医学系研究科 放射線医学 細川 貴晶
2. DL-TI法を応用した冠動脈+下肢動脈CTA撮影に関する検討
広島市立北部医療センター安佐市民病院 放射線技術部 安部 裕貴 <最優秀賞受賞>
3. 当院におけるMDCT遅延造影 (LIE)とECVの有用性~MRIとの比較を含めて~
JA広島総合病院 循環器内科 奥本 尚範
4. 冠動脈石灰化病変がFFRCTの偽陽性に及ぼす影響
県立広島病院 脳心臓血管センター 循環器内科 卜部 洋司

特別講演I 16:10-17:00
座長 愛媛大学大学院医学系研究科 放射線医学 教授 城戸 輝仁 先生
「冠動脈石灰化スコアを用いた動脈硬化疾患の予防 - 日本の現状と国際比較」
東北大学大学院医学系研究科 先進医用画像開発共同研究講座 助教 高木 英誠 先生

特別講演II 17:10-18:00
座長 広島市立北部医療センター安佐市民病院 循環器内科 主任部長 加藤 雅也 先生
「心臓MRIの臨床応用で何が変わるのか? 循環器診療への挑戦」
三重大学大学院 循環器・腎臓内科学 講師 中森 史朗 先生

次回当番世話人ご挨拶 18:00-18:05
市立宇和島病院 放射線科 井上 祐馬 先生

次回第46回のご案内
当番世話人 市立宇和島病院 放射線科 井上 祐馬 先生
日時 令和8年

共催
せとうち心臓 CT・MR勉強会
バイエル薬品株式会社
ゲルベ・ジャパン株式会社